整理収納アドバイザー、ルームスタイリスト・プロのちいたまです。
このブログは、賃貸をおしゃれに変えるアイデアや我が家の収納実例を発信しています。
この服着ないんだけど…、高かったから売れないかな?と保留になった服の山。
気に入って買った服たちを、簡単には捨てられません。
お片付けの現場でも「売る服の山(高かった服)」ができることはよくあります。お片付けも時間が掛かりますが、その後の服を売るという行為も意外と時間が掛かる作業です。
こんな疑問が解決できるようまとめました。
- 手軽な宅配買取のおすすめは?
- ブランド服はどこに売る?
- ノーブランドの服でも売れるのか?
売りたい服が大量にある方、忙しい方へは『宅配買取』がおすすめです。
車がある方は近くのリサイクルショップへ持込もおすすめです。

グーグルマップで「リサイクルショップ」検索してみてください
手放すと決めた服やモノは早めに家から出すことで、自分の心と時間に余裕が生まれます。
様々な買取業者で悩んでしまうと思いますが、この記事が少しでも参考になれば幸いです。
ちなみに、フリマアプリで有名なメルカリですが、衣類1つ1つに時間が掛かることが想像できるため、大量処理には向いていません。
宅配寄付についについては、私が服を減らした方法にまとめています。
【宅配買取】
①カインドオル(ブランド限定)
カインドオルは全国に多数実店舗のある、リサイクルショップです。主に、東京、大阪の中心地など人の集まる場所に店舗が構えられていて、海外旅行客やトレンドファッションに敏感な方が利用しているそうです。
販売に自信があるからこその高価買取をアピールしています。(おしゃれなイメージです)
こだわりのある高価な服、割と新しいトレンド服が多い方はカインドオルがおすすめです。
- 宅配キットあり
- 送料無料
- キャンセル返送料無料
- 1点からOK
- コンビニ持込OK
- 出張買取(地域による)
- 店舗買取
買取の申込ページで一点一点、服の詳細(ブランドや発売年数)を記載する欄があるので、こだわりの服を受け付けていることもうかがえます。
「ブランド服」がメインで、ノーブランドの服、ファストファッションブランド、子供服は受け付けていません。
カインドオルのホームページから取扱いブランド一覧が見れるので気になる方はチェックしてみてください。
査定額に満足できない場合は、無料で返送されるのも安心です。
また、エリア限定(東京、大阪、神戸、京都、新潟市内)で出張買取や店舗買取にも対応しています。
②フクウロ
岡山県に本社のある株式会社ベクトルが運営するリサイクルショップです。岡山県中心に、全国各地に実店舗も多数あります。店舗だけでなく、メルカリ、ヤフオク、ラクマなどのオンラインショップで販売していて、圧倒的な販売力にも自信があるようです。
様々な賞を受賞されていて、信頼感がありますね。


また、フクウロを運営するベクトル独自の活動に『衣装提供』があります。
フクウロを運営するベクトルでは、メディアや制作関係者様、スタイリスト様向けに多数、衣装提供・衣装協力を行っております。



売った服がドラマや映画に使われるかも?!面白いです
- 宅配キットあり
- 送料無料
- キャンセル返送料無料
- 1点からOK
- 出張買取(内容による)
- 店舗買取
ノーブランドやファストファッションの買取は控えているようですが、少し緩やかな表現でした。
詳細はフクウロの買取基準をご覧ください。
人気アパレルブランドに関しては専門バイヤーが常に相場を把握し、最大限の金額提示が出来る体制をとっております。
ノーブランドやファストファッションの買取は控えさせて頂いていますが、人気アパレルブランドに関しては専門バイヤーが常に相場を把握し、最大限の金額提示が出来る体制をとっております。
ハイブランドからミドルブランドまで
③ネットオフ
ネットオフ株式会社は、「本を売るならブックオフ」と名前が似ていますが、ブックオフからは独立した会社です。(立ち上げ当初はブックオフの支援があったそうです)。
「ネットオフ」と検索すると、本の買取が出てきますが、衣類や家電、文具などの買取も充実しています。
- 宅配キットあり
- 送料無料
- キャンセル返送料無料
- 1点からOK
- コンビニ持込OK
衣類は、「ブランド服」がメインで、ノーブランドの服、ファストファッションブランド、子供服は受け付けていません。
ネットオフのトップページの右上メニュー三本線から取り扱いブランドも確認できるのでチェックしてみてください。
ユニクロやGU、H&M、無印良品他、ファストファッションもNGです。他にも汚れや受付できない条件があるので詳細はこちらをご確認ください。
ゴミ処分と思われるものや、基準対象外の商品が届いた場合は、着払いの有料返送となるので要注意です!
査定確認してから買取を成立させたい場合は、『査定結果を確認してから承認』を選択します。こうすることで、買取査定に満足いかない服を、返送してもらうことも可能です。ただし、査定額が200円以下の商品は『○○点で○○円』とまとまった記載になります。その場合、200円以下の衣類が全て返送されるので要注意です。


お値段が付かなかった商品は、ネットオフで処理されるので引き取る必要はありません。



もうこれ以上迷いたくない人は、自動承認を選んでくださいね!
ちなみに、ネットオフは、リネットジャパングループ株式会社の100%子会社です。
リネットジャパンといえば、国から認定を受けているパソコンの無料宅配回収をしている会社です。
家に処分したいパソコンがある場合は、リネットジャパンがおすすめです。(データ消去証明書の発行も可能です。)
④『買取王国』
買取王国は、愛知県に本社がある実店舗型のリサイクルショップです。
愛知、岐阜など東海地方を中心に、静岡や大阪などに実店舗があります。
- 宅配キットあり
- 送料無料
- キャンセル返送料無料
- 店舗買取
ノーブランドやファストファッション、子供服は宅配買取NGですが、店舗買取は可能です。
もしお近くに店舗がある場合は、取扱いジャンルも広い店舗買取がお勧めです。
【出張買取】
①エコリング
出張買取でお馴染みのエコリングです。(店舗買取や宅配もあります)
良心的なので、整理収納アドバイザーの間でも人気です。
私もブランドバッグを出張買取でお願いしました。
②ノーブランドOKの『七福』
破れていてもOK!ノーブランドでもどんな洋服でも1袋1000円で出張買取が魅力の七福です。
ただし、ノーブランドの買取には条件があります。
- 対象地域:東京23区
- 45ℓサイズの一袋まで
- 1軒につき1回のみ
ユニクロやGUの服も買い取ってもらえるそうです。
断捨離ででた0円の服で1000円ゲットできた!と口コミがあります。
対象の地域の方は利用してみてください。
【店舗買取】グーグルマップでリサイクルショップ検索
宅配買取ではないのですが…もしかしたら、近場に良いリサイクルショップがあるかもしれません。
アナログですが、私はまずこれをしました。
グーグルマップで『リサイクルショップ』と検索してみてください。エコリング、セカンドストリートやトレジャーファクトリー、ホビーオフ、オフハウス、他、個人で経営されているリサイクルショップもヒットします。
行きやすさやお店の雰囲気から気になるところへ電話で問い合わせ、持っていきたいものを伝えます。
買取OKであれば、そこに持っていくだけです。私はなかなか手放せなかったA.P.Cのコートを個人店で売りました。
近くのリサイクルショップを知っておくことは、その地域で生活を続ける上でも役立つので、一度検索してみることはおすすめです。



利用しやすいのが一番
ノーブランドの服が多い方は宅配寄付はおすすめです。
宅配寄付については、私が服を減らした方法にまとめています。
【まとめ】自分に合った方法を見つけよう
いろいろな服の売却方法をご紹介しましたが、毎回調べていたら、手放すためだけに力を消費してしまいます。
「どんな服がどんな頻度でいらなくなるか」また、「ストレスない方法(宅配か持込か)」によって手放し先も変わります。
今回試した方法で満足できれば、次もリピートで利用することも効率的だと思います。
片付けの土台は「整理」です。おうちからいらないモノを出していく行為は、理想の人生に近づく一歩です。
どなたかの参考になれば幸いです。



手放したその先の暮らしはハッピーになる