MENU
ちいたま
整理収納アドバイザー/ルームスタイリスト
賃貸暮らしを楽しむ主婦
横浜市在住/双子のいる4人家族
訪問お片付け実施中(250件)
趣味:裁縫、お絵かき、マラソン

【ゴミ箱】場所を取らずに分別できる!賃貸におすすめアイテム

【ゴミ箱】場所を取らずに分別できる!賃貸におすすめアイテム

横浜市の整理収納アドバイザー、ルームスタイリストのちいたまです。
ちいかじブログでは、賃貸暮らしを快適にするアイデアや我が家の収納実例を発信しています。

ゴミ箱は、家族が毎日使うもの

使用頻度が高いのでアクセスしやすいところに置きたいところですが、置き場所に困ったり、やっぱり見た目も気になります。

お片付けの現場でも

“狭いキッチンだから置き場所がない!”
“できれば分別もしやすくしたい…”
“でも、見た目はスッキリしたい!”

といったご相談を多くいただきます。

今回は、分別可能なゴミ箱について、私が良いと思ったモノ、我が家で使ったゴミ箱など具体的な商品をご紹介します。

ゴミ箱選びの参考になれば幸いです

毎日使うゴミ箱を整えると、暮らしが快適になります→私がゴミ箱を整える理由

我が家では、ゴミを8分別しています。気になる方は我が家のゴミ箱の分別アイデア!をご覧ください。

目次

【1】薄型タイプのゴミ箱

奥行きが薄いタイプは、キッチンの通路に置けたり、壁際にスペースを取らずに置くことができます。

ケユカ KEYUCA rectie

ケユカの分別できるゴミ箱|rectie

ケユカの薄型のダストボックス rectie

ゴミ箱を開けると、中で袋を分けることもできるので、段数に限らず複数の分別も可能です。

奥行は下記2サイズがあります。

ケユカのゴミ箱は2サイズ

実はこちらのゴミ箱を知ったのは、あるお客さまのお宅にて。

2つ並べに置かれたゴミ箱。

その上には小さなグリーンとゴールドの小皿があり、鍵やリップクリームなど普段使う小物類をまとめられてました。

ゴミ箱の上を素敵な飾り棚として活用されていて惚れ惚れした記憶があります。

おひとり暮らしの方におすすめです

KEYUCA
¥5,940 (2025/10/18 19:59時点 | 楽天市場調べ)

DOTTUS(ドッタス)ダストボックス

イタリアブランドのドッタスのダストボックス。スチール製でスマートな見た目が魅力的です。

DOTTUS 社は,イタリア北東部 ヴェニス近郊に工場を持つスチール加工を得意とするメーカーです。

サイズは、幅34×奥行24×高さ92cm。1段16Lです。

奥行が24センチと薄く、2段で分別できるので、狭いキッチンでも場所を取りません。磁石も付くのでゴミ箱サイドにゴミの日のプリントやゴミ袋を設置することもできます。

実は、私が結婚して初めて購入したゴミ箱です。ちょうどゴミ箱を探していたところ、夫の実家で素敵なゴミ箱を使っていたので、義母に紹介してもらいました。白いので、存在感がなく、見た目も使い勝手も大変気に入っていました。

子供が2人になり、ゴミの容量が増えたので、キッチンの模様替えをしたタイミングで違うものに買い替えました。

【2】ペダル式タイプのゴミ箱

ペダル式のゴミ箱は、両手がふさがっていても足でゴミ箱を開けることができるのが特徴です。

締め忘れもないので「開けっぱなしだれ~?」のトラブルも防げますね。

バタフライ式ゴミ箱|シンプルヒューマン

現在我が家で使っているゴミ箱です。

シンプルヒューマン|バタフライ式ゴミ箱

とても気に入っています。

足ふみゴミ箱|燃えるとプラが同時に開く

両開きダストボックス|ケユカ

ケユカの両開きダストボックスは、見た目も機能面も兼ね備えた人気商品です。

サイズが豊富なので、キッチンカウンターの下にちょうど良いサイズを設置することができます。

後ろにキャスターが付いているのでゴミ替え時に引き出せるものいいですね。

ケユカさんのゴミ箱ラインナップは豊富です

ケユカ公式ページをチェック!

【3】引き出しタイプのゴミ箱

引出しタイプのゴミ箱は、幅がスリムなので狭い隙間に置く場合に便利です。

ライクイット (like-it) フタ付きゴミ箱 分別引出しステーションスリム3

ライクイットさんの引き出し型のゴミ箱、分別引出しステーション3

Amazonで口コミが良いのでご紹介します。

ゴミ箱選びのポイントをチェック

ゴミ箱の選び方のポイントです。

  • 置き場…アクセスのしやすさ
  • 分別数
  • サイズ…大きさ、リットル

置き場所によって、縦長にするか、横長にするか、スリムタイプにするか変わってきます。

また、ゴミ出しまでにどれくらいゴミが溜まるかチェックしてみてください。

使い勝手の良いものが見つかりますよう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ちいたまのアバター ちいたま 整理収納アドバイザー・ルームスタイリスト

整理収納アドバイザー/ルームスタイリスト・プロ
整理収納、ルームスタイリングを通して賃貸暮らしを楽しむ主婦。訪問お片付けも実施中(250件)
好きなことは裁縫、マラソン、絵を描くこと

目次