MENU
ちいたま
整理収納アドバイザー/ルームスタイリスト
賃貸暮らしを楽しむ主婦
横浜市在住/双子のいる4人家族
訪問お片付け実施中(250件)
趣味:裁縫、お絵かき、マラソン

プロフィール

こんにちは、ちいかじを運営している「ちいたま」こと ながみ ちさとです。

賃貸でできること、我が家の片付け、モノの手放し、暮らしや家事について記録していこうとブログを始めました。

普段は、整理収納アドバイザー・ルームスタイリストとしてお客様のお宅でお片付けサポートをしています。

今日は、私のことを紹介します。

  • お気軽にご質問ください。
  • ご依頼時にご利用いただけます。
友だち追加

ちいたまってどんな人

ちいかじを運営するちいたま|ながみちさと

生まれや家族、性格、趣味

1984年、岐阜県生まれ、現在は横浜市で暮らしています。生活必需品は少な目。趣味のモノは多め。

  • 4人家族|在宅夫+双子(2016年生まれ)
  • 得意|細かい手仕事、指先の力仕事
  • 不得意|大人数の前で話す、空気を読む
  • 趣味|裁縫、絵を描く、字の練習(マラソン)

マラソンは、体調を崩しがちになってからお休みしています。

以前は、フル、ウルトラ(72km)などの長距離を競わずのろのろと走っていました。

面白いと思ったことには一人でも行ってしまいます。単独行動が多い。

よく言うとマイペース

ミニマル思考になったきっかけ

もともと私は「もったいない精神でモノが捨てられないタイプ」でした。

片付けを始めるもモノが多く複雑化しいつまでたっても片付かない。それでも【いつか私は変わりたい】という思いだけはありました。

双子妊娠中、半年以上実家で過ごした経験が「ミニマル思考」になるきっかけです。

その時実家に持って行ったものは、「やりたかったコト」と「最低限必要なモノ」

入院中の病室で、久々の手芸に癒されたり…毎晩泣きながらハリーポッターを読みふけたり…

特に不自由なく心豊かに暮らしました。

趣味の手芸|ちいたま
写真は病室にて

少ないモノでも私が幸せに暮らせることを知った出来事でした。

モノが減ったら片付けが簡単に…

育休明け、整理収納アドバイザーの資格を取り、少しづつ整理を始めました。

==========
どんな暮らしがしたい?
私の人生に必要?
==========

「今」の暮らしを軸に
「過去」の想いも大切に、
「未来」どう生きたいかを描きながら…

少しづつモノを減らしだします。

地道な作業に時間は掛かりましたが、結果、部屋の片付けのハードルがグッと下がりました。

物が減ると家事や掃除が楽になり、やりたかったコトに取り組める【時間】が生まれます。

また、何より自分自身を知れて、ダメな自分もありのまま受け入れる肯定感が養われました。

片付けができない自分を責める必要はなかったと気付いた出来事でした。

ちなみに…
捨てられないものを手放すために
利用したサービスは10以上。


・リサイクルショップ
・フリマアプリ
・宅配寄付…など

ジーパンが破れたとき「こんなにならないと、捨てられないんだ…」と複雑な気持ちを味わいました

賃貸の我が家が大好きな場所に

モノが減ったことで、洋服ダンス、食器棚、衣装ケースなど、大きな家具を次々と手放すことになりました。

すると、今まで見えなかった壁や床や窓が現れ、狭いと思っていた賃貸暮らしに開放的な空間に生まれました。

今は、「模様替え」や「照明」、「DIY(独学)」を学び、心地よい空間作りにチャレンジしています。

ルームスタイリスト(模様替えの資格)の講座で、印象的な言葉がありました。

食や衣類に比べてインテリアを選ぶ回数は極端に少ない

トライ&エラーです

このブログで伝えたいこと

このブログで私が伝えたい想いは…

「整理収納と模様替えを通して大好きな空間を作れる」

ということ。

賃貸だから…と諦めていた人や賃貸暮らしを整えたい人に役立つ情報を発信したいと思います。

一人では無理!という方へは、お片付けサポートも喜んでお受けしております。

お片付けサポートに興味がある方は公式ラインからお問い合わせください。

モノが少なくても大丈夫だった私の経験が、お役に立てれば嬉しいです。

  • お気軽にご質問ください。
  • ご依頼時にご利用いただけます。
友だち追加

仕事経歴/保有資格

2009-2021年
会社員時代

11年間勤めた包装メーカー。詰め替えパウチなどの構成設計、開発業務に携わりました。捨てられてしまう包装ですが、とっても奥深いです。

結婚後、仕事と家事との両立に苦戦します。

出産育児経験と片付けとの出会いから「やっぱり家事が好き」ということに気が付き、双子4歳の時に思い切って退職。

2022年~現在
訪問お片付けサポート開始

訪問件数:170件

累計時間:620時間

※2024年現在の実績です。

保有資格

  • 整理収納アドバイザー1級
  • ルームスタイリスト・プロ
  • 照明コンサルタント
  • クリンネスト1級
  • ライフオーガナイザー2級
  • 普通第一種圧力容器取扱作業主任者(レトルト釜を動かす資格)

お客様の笑顔が最高に嬉しいです

ちいたまの夢

私のもったいない精神の性格は変わりません。

そして手仕事が好き。

作る⇒使う⇒使いきる

小さな暮らしでモノを回す、私らしい暮らしができたらなと思っています。

ちいかじ=小さな暮らしを回す家事
自分の管理できる分量で気持ちよくモノを気持ちよく循環させる、そんな思いを込めています。

このブログでは、私の収納工作やDIYで作ったモノも登場する予定です。

よろしければお付き合いください。

今後ともよろしくお願いします

  • お気軽にご質問ください。
  • ご依頼時にご利用いただけます。
友だち追加